【ワークショップ】 身近な小物でグリーンが映える!驚きの飾り方

グリーン

イベント概要

カメラ/マイクOFFで参加OK
実際にみつまさんに教えていただけます。

UXD KURASHI LAB.で毎回反響の大きいディスプレイデザイナーのみつまともこさん。

参加者から「素敵なおうちをもっと見たい!」「ディスプレイのコツをもっと聞きたい!」という声が寄せられ、今回は、年間を通じて楽しめるグリーンの飾り方をテーマにお話をいただきます!

※過去のイベントの様子はこちら
親子でチャレンジ!ハロウィンスワッグを作ろう
・【空間を素敵に彩るアイデア】前編後編

◆ポイント◆
1.ライブツアー:グリーンの映える飾り方
2.ミニワークショップ:身近なもので素敵にアレンジ

ミニワークショップでは、自宅にある身近なものを使って、様々なアレンジ方法を教えていただきます。
今回は特別に、みつまさんが実際に使用されるガラス容器3種セットを7名様にプレゼントします。奮って応募ください!(応募者多数の場合、参加状況などを考慮し、厳正なる審査で選ばせていただきます。)
※応募は終了しました。


■ガラス容器プレゼントについて■ ※応募は終了しました。

【応募条件】(下記全て)
①当イベントに、カメラON/マイクONで参加いただける方
②Instagramの公開している個人アカウント(非公開ではない)に制作物の写真を投稿(「@uxd_kurashi_lab」をつける) or 制作物の写真を提供していただける方

【応募締切】
2022年2月2日(水) 23:59

【応募方法】
こちらよりご応募ください。

【当選連絡】
2022年2月4日(金)までにLINE
※ブロック・通知OFFなどでご連絡が取れない場合、当選キャンセルとさせていただきます。
※残念ながら落選の方にはご連絡がございません。ご了承ください。

日時 2022年02月14日(月) 10:30〜11:30
※10:20に入室いただくようお願いします。

ゲストプロフィール

みつまともこ

ディスプレイデザイナー・スタイリスト
多摩美術大学 デザイン科卒業
(株)サザビー(現:サザビーリーグ)にてウィンドーディスプレイ・スタイリングを担当し、退社後フリーランスのディスプレイデザイナーとして活動。
衣食住に関わるさまざまなジャンルのウィンドーディスプレイ・展示会の装飾などを手がける。
また、書籍・雑誌・webではスタイリストとして活動。
撮影のスタイリングや、デコレーションアイデアを紹介する機会も多く、著書「暮らしの図鑑 ガラス」(翔泳社)に続き、新刊「小さなスペースで始める 飾る暮らしの作り方」(翔泳社)が発売中です。

このイベントをシェア

開催 2022年02月14日(月)
10:30〜11:30