【ワークショップ】100均グッズで挑戦!本格ラテアート

料理・食

イベント概要

大好評につき、本格ラテアート講座を開催。
カメラ/マイクOFFで参加OKです。

年末のX’mas会で大好評だった、acona coffeeさんによるラテアート。

「ハマってしまった!」「もっとしっかりやってみたい!」と、たくさんの声をお寄せいただきました。
前回は15分でしたが、今回はじっくり1時間のワークショップを開催します!
百円ショップでも買えるミルクフォーマー(ハンドミキサー)を使い、誰でもチャレンジできるラテアートを教えていただきます。プロならではの本格的なラテアートも見せていただけますよ。

ラテアートの後は、ラボメンバー&スタッフの交流会を行います!
淹れたラテアートを楽しみながら、皆さんでワイワイ盛り上がりましょう。
交流会への参加は任意ですが、たくさんの皆さんのご参加をお待ちしております。


◆◆参加者プレゼント◆◆ ※終了しました。
オリジナルラテアートステンシル&ティーマットを抽選でプレゼントします。以下条件をご確認の上、ふるってご応募ください。
(既に当選された方は応募できません。)

【応募条件】※以下3つを満たすこと
①当イベントへの参加(当ページより参加申し込みをしてください。カメラ/マイクOFFでもOK!)
②「普段のコーヒータイムの写真」を送信(応募フォームより)
③イベント後、「ラテアート+ティーマットの写真」をInstagramへ投稿
※②でいただいた内容をもとに厳正審査させていただきます。
※参加申し込みが確認できない場合、対象外とさせていただきます。

【応募フォーム】
こちらよりご応募ください。

●応募期間:3月2日(水)9:00~3月6日(日)23:59
●当選連絡:3月7日(月)頃 予定 
●送付先入力〆切:3月8日(火)12:00 

※当選者にのみ、LINEにて送付先入力フォームを御連絡します。落選された方には連絡がありません。
※ブロック・通知OFFなどでご連絡が取れない場合、キャンセル扱いとさせていただきます。(キャンセルになった場合のご連絡は致しません。)
※当選連絡の日付は、多少前後する可能性があります。

※オリジナルラテアートステンシルをお楽しみいただくには、口径8cm以上のカップ推奨
ティーマットは紙製のため、洗うことはできません。また、繰り返しの使用には耐えられません。
※画像は制作中のイメージです。実際にお送りする物とは仕様が異なる場合があります。

日時 2022年03月13日(日) 13:30〜14:30
※13:20に入室いただくようお願いします。
プログラム 13:30~14:30 ラテアート講座
14:30~15:00 交流会(任意)予告なく変更する場合があります。
準備物

【一緒にラテアートにチャレンジする場合はご用意ください】
●視聴のみでもOKです!

・ミルクフォーマー(100均のものでも可)
・計量カップ(500ミリ入るもので、口が尖っているもの)
・インスタントコーヒー(ココアや抹茶でもOK)
・牛乳(低脂肪乳などの加工乳は×)
・お湯
・爪楊枝
・ティースプーン
・コーヒーカップ(底が浅いもの。口径が広い方が描きやすい。)

※お湯や牛乳は冷めてしまうので、イベント開始後に温めていただければ大丈夫です。
※プレゼントのラテアートステンシルを楽しむには、口径8cm以上のカップ推奨

ゲストプロフィール

acona coffee 茅島 亜紀

千葉を中心に、ラテアートで活動。ラテアートのレパートリー400種類以上。
ラテアート教室、イベント出店、ケータリング、撮影協力等、一杯のラテアートで、いっぱいの幸せを!をモットーに活動しています。

このイベントをシェア

開催 2022年03月13日(日)
13:30〜14:30