【ワークショップ】家の中でも楽しめる!寄せ植えグリーン

グリーン

イベント概要

カメラ/マイクOFFで参加できます。
お好きなグリーンで気軽にチャレンジ!

以前、素敵なBOXグリーンの作り方を教えてくださった井出綾さん。今回は、家の中でも楽しめる寄せ植えグリーンをレクチャーしてくださいます。

これからの季節、虫や暑さが気になるけどグリーンを楽しみたい!今回は、家の中に置いても安心、初心者でもおススメのハイドロカルチャーを使った寄せ植えを教えていただきます。
見るだけの参加も、もちろんOK!ご自分の好きなグリーンを用意して、ぜひご参加ください。

※ハイドロカルチャーには向かない植物もありますので【準備物】をご確認ください。

◆ハイドロカルチャーとは?◆
①無菌・清潔なので、病気や害虫が寄り付きにくい!
②水で洗って繰り返し使える。
③水が流れ出ないので、水不足になりにくい!
④容器を選ばずインテリアに最適

キットがなくても、お好きな材料で一緒に作れます。【準備物】を参考に、お好きなものをご用意ください。


■キットプレゼントについて■  ※応募は終了しました。
制作キットを7名様にプレゼント!奮ってご応募ください。(応募者多数の場合、厳正なる審査で選ばせていただきます。)

【プレゼント内容】 寄せ植えポット(ハイドロボール付き)

※寄せ植えに必要なポットとハイドロボールのセットになります。
※中に植えるグリーンはついておりません。イベント案内の【準備物】を参考にお好きなものをご用意ください。

【応募条件】(右記全て) ①当イベントに、カメラON/マイクONで参加いただける方
②Instagram個人アカウント(非公開ではない)に制作品を「#ラボこと」をつけて投稿いただける方

※イベントの様子は、SNS・外部向けレポートなどで一般公開されます。ご参加いただいている動画・写真を使用させていただくことがございます。公開前の確認は致しませんので、予めご了承ください。

※シェアしていただいた写真は、公式アカウントで取り上げさせていただきます。その際、Instagramアカウントへのメンションやプロフィール画像を借用することがありますので予めご了承ください。

【応募締切】 6月19日(日)23:59
【応募方法】 イベントに参加申し込み後、こちらのページよりご応募ください。
※登録のメールアドレスの入力が必要です。必ず[マイページ]でご確認ください。
【当選連絡】 6月20日(月頃 LINE
※日にちが変更になりました。

※ブロック・通知OFFなどでご連絡が取れない場合、当選キャンセルとさせていただきます。
※早めのご連絡になる可能性があります。
※残念ながら落選の方にはご連絡がございません。ご了承ください。
【当選者送付先入力〆切】 6月21日(火) 12:00
※日にちが変更になりました。

※期日までに入力がない場合は当選キャンセルとさせていただきます。

日時 2022年07月02日(土) 10:30〜11:30
※10:20に入室いただくようお願いします。
プログラム ●実演
●Q&A
※イベント後に座談会があります。良かったらご参加ください。※予告なく変更になる場合があります。
※諸事情により突然中止になることもあります。
準備物

\一緒に作りたい方はご準備ください/
(見るだけ聞くだけでも参加できます)

●  根が生えた観葉植物 2〜3号のビニルポット苗を3〜4つ(【ハイドロカルチャーに向く植物】参照)
● 底穴の空いていない容器(20㎝×10㎝程度。グリーンを3~4つ、寄せ植えできる大きさ)
● ハイドロボール(発泡煉石)※中粒がおすすめ。事前に水洗いして簡単に乾燥させる。
● 根腐れ防止剤
● 水耕栽培用の液体肥料またはイオン交換樹脂栄養剤

【その他の準備物】

●新聞紙など下に敷くもの
●ボール、タライ、バケツなど根を洗う入れ物
●割り箸(植え込みの時にあると便利)
●土入れの代わりになるもの(不要なスプーンなどでも可)
●灌水するための水差し的なもの(ペットボトルなどでも可)
●ビニール手袋(必要に応じて)


【ハイドロカルチャーに向く植物】(参考)
〇:基本は観葉植物と言われる植物を使用。その中で、耐陰性の高いもの、半日陰から明るい日陰の植物。
✖ :乾燥が好きな植物(サボテン・多肉など)・草花系・空中湿度の必要な植物(シダ・コケなど)

★おススメ植物例★
・ポトス
・サンセベリア
・フィカス
・ペペロミア
・ピレア
・アイビー
・アスパラガス
・シェフレラ
・トラディスカンティア
・フィロデンドロン
・モンステラ
・パキラ

ゲストプロフィール

井出 綾

花手・プランツスタイリスト。輸入雑貨店、デザイン事務所を経て、アレンジメント教室勤務。フリースタイルのフラワーアレンジメント、ランドスケープデザインを学び1994年よりフリーランス。
雑誌、広告、イベント、商業施設でのアレンジやスタイリングと、「花あわせレッスン」「野山の花の会」やワークショップなどのスクーリングを主に、自然と暮らしをつなぐ花を提案。

このイベントをシェア

開催 2022年07月02日(土)
10:30〜11:30