【ライブツアー】豆皿で暮らしを彩ろう~身近な小物でできるディスプレイ術
豆皿の魔法

イベント概要
今回は食卓を離れて豆皿を楽しみましょう!
カメラ/マイクOFFで参加できます。
これまでもたくさんのアイデアを教えてくださった、ディスプレイデザイナーのみつまともこさん。今回のテーマは、豆皿を使ったステキなディスプレイ術。
みつまさんがお持ちの豆皿を身近な小物と組み合わせてステキにアレンジ!いつも食卓で見る豆皿とは、一味違った豆皿の魅力を楽しみましょう。
みつまともこさんの魅力あふれるご自宅からライブツアーです。お部屋もゆっくり見たいところですが、今回のメインは豆皿です。
布やガラス…様々な素材の持ち味を生かしながら豆皿の楽しみ方を広げていくアイデアに、思わずやってみたくなること必至です。
普段、実際に実践されていることをご紹介いただきますので、ぜひリアルタイムでいろいろ聞いてみましょう!
いつもオンラインイベントでステキなアイデアをシェアしてくださる、みつまともこさん。
今回もきっとわくわくする発見ができるはず!お楽しみに。
◆みつまともこさんご出演の過去のイベント◆
◇【空間を素敵に彩るアイデア】前編・後編
◇親子でチャレンジ!ハロウィンスワッグを作ろう
◇身近な小物でグリーンが映える!驚きの飾り方
日時 | 2022年09月05日(月) 13:30〜14:30 ※13:20に入室いただくようお願いします。 |
|
---|---|---|
プログラム |
●みつまさん自宅ライブツアー ●実践!豆皿コーディネート ●Q&A ※イベント後に座談会があります。良かったらご参加ください。※予告なく変更になる場合があります。 ※諸事情により突然中止になることもあります。 |
ゲストプロフィール

みつまともこ
ディスプレイデザイナー・スタイリスト
多摩美術大学 デザイン科卒業
(株)サザビー(現:サザビーリーグ)にてウィンドーディスプレイ・スタイリングを担当し、退社後フリーランスのディスプレイデザイナーとして活動。
衣食住に関わるさまざまなジャンルのウィンドーディスプレイ・展示会の装飾などを手がける。
また、書籍・雑誌・webではスタイリストとして活動。
撮影のスタイリングや、デコレーションアイデアを紹介する機会も多く、著書「暮らしの図鑑 ガラス」(翔泳社)に続き、新刊「小さなスペースで始める 飾る暮らしの作り方」(翔泳社)が発売中です。