5.24Wed. 2023

#210

おもちでおかき

学生時代から〝練り込み〟の手法を用いて独自の世界観を表現する、作家の長田 佳子さん。どこまでも自然物を思わせるシマシマの豆皿にぴったりなおやつのレシピをご紹介します。

癖になるあまじょっぱさ

おもちでおかき

材料

切り餅
粉末青のり
メープルシロップ

作り方

①切り餅を、7ミリ角ほどに切り分ける。
②クッキングシートに間隔を広く開けて、餅を並べて 600wで1分ほど、ぷくっとふくれるまで加熱する。
③メープルシロップを少しかけて、粉末青のりをまぶす。

手軽に作れるおやつでありながら、食感や味わいのバラエティを楽しめるレシピ。

まろやかで甘いメープルシロップに塩味のある粉末青のりを合わせることで、甘みと塩味、青のりの風味が絶妙に調和。和のおかきには珍しい味わいを楽しめます。

レンジで簡単に作れるため、時間がないときや、急にお客様が来たときなどにも便利です。

Info

ブランド
長田佳子
商品名
豆皿
参考URL
https://copse-shop.net/?pid=166409889
  • 協力:UTUWA