ラボメンバー登録(無料)

ラボメンバーになると
イベントに参加したり、
アンケートに回答できます!
まずはLINEの友だちを追加!

LINEの友だちを追加
おしゃれに収納力倍増。ルームスタイリストに教わる収納DIYのコツ

きいてみた

2023.01.16

おしゃれに収納力倍増。ルームスタイリストに教わる収納DIYのコツ

収納を増やしたいけど、ごちゃごちゃして見えるのは嫌…そんなお悩みはありませんか?

整理収納アドバイザーでルームスタイリストの岡本あつみさんに、リビング・ダイニング・キッチン・ワークスペースのDIYのコツについて教えていただきました。

100均の木製CDボックスを壁に設置

100円均一で購入した木製のボックスを、収納棚として壁にDIY。段違いに設置することでインテリアとしてもオシャレ。各ボックスの上にオーナメントや植物を飾れます。

本棚の奥を底上げすると、収納力が倍増!

本棚の奥側は木製の台を使って底上げすることで、同じ高さの本を並べても見やすい&取り出しやすい。台は100円均一で購入した木材を組み合わせて釘を打ち、ステインを塗って自作したそう。

棚板を使えば、足りない収納を付け足せる

空いてしまった本棚の右端のスペースには、棚板を買ってきてDIYで付け足しているそう。既製の棚を入れるよりも、無駄なくスペースを活用できます。

STAFF VOICEスタッフより

100均の材料を使ったDIYでも、こんなにオシャレな雰囲気にできるんですね!ちょっとしたスペースが収納に使えたら家がスッキリしそう。お手軽材料なら、手軽にチャレンジできますね。

GUEST教えてくれた人

岡本あつみ

整理収納アドバイザー、ルームスタイリストとして「家が好きになる」片付けを提案。自宅は7年前にリノベーションした約80㎡のマンション。夫と小、中、高の3人の娘と5人で暮らしながら、家族それぞれの性格にフィットした整理収納を日々模索している。