ラボメンバー登録(無料)

ラボメンバーになると
イベントに参加したり、
アンケートに回答できます!
まずはLINEの友だちを追加!

LINEの友だちを追加
ホントに時短?ホントに簡単?話題の時短家電、試してみました。

きいてみた

2023.04.11

ホントに時短?ホントに簡単?話題の時短家電、試してみました。

“家電女優”として活躍中の奈津子さんが、リノベる。さんの最先端のショールームで、最新のIoT情報を探りつつ、話題の時短家電の紹介をしてくださいました。(協力:リビングテック協会

話題のヘルシオ・ホットクック

便利なミールキット 便利なミールキット

話題のヘルシオとホットクックで、実際に調理してみます。

今回は、奈津子さんもオススメのメニューです。ヘルシオで小籠包、ホットクックで酢豚を作ります。どちらも普段なかなか家では作らないメニュー。ホントに簡単にできるのでしょうか!?

入れてスイッチを押すだけ。あとはほったらかしです。

家電が勝手に調理してくれるので、その時間は自由!他の家事をするのもよし、自分時間にするのもよし。

試食でも「おいしい!」という声が。 試食でも「おいしい!」という声が。

待つだけで、こんなに本格的な料理が!見た目はお店です。

ミールキットは割高に感じるかもしれませんが、奈津子さんのアドバイス通り、キノコやもやしを追加してもいいですし、何よりもおうちでこんなに本格的な料理が食べられたら嬉しいですよね。

いろんな家電がつながる

冷蔵庫がしゃべるとは… 冷蔵庫がしゃべるとは…

洗濯機がインターネットとつながっているのは最近では普通のことですが、冷蔵庫もつながっていれば「洗濯が終わったよ」と冷蔵庫が教えてくれることも!

家電同士がつながると、さらに便利になるんですね。

驚き!自動でお風呂掃除

今回大きな盛り上がりを見せた、お風呂の自動掃除。勢いよく洗剤噴射とすすぎが繰り返される様子に、リアル参加者も興味津々でした。

チャットでも「初めて見た!毎日のことだからこれは助かる!」と、驚きの声があがっていました。

リアル参加してくれた皆さん、ありがとうございました! リアル参加してくれた皆さん、ありがとうございました!

STAFF VOICEスタッフより

「時短家電でズボラになるのは悪いことじゃない!」と奈津子さんもおっしゃっていましたが、本当にその通りだと思います。頼れるところには頼って、自分を楽にしてあげることは大事なことですよね。家電もどんどんインターネットにつながり便利になってきました。ワクワクしてきますね。

GUEST教えてくれた人

 

■”家電女優”奈津子

女優、家電アドバイザー
ドラマ『野ブタ。をプロデュース』でデビュー以降、多くのTVドラマ・舞台に出演。二十代では秋元康プロデュース「SDN48」のメンバーとして紅白歌合戦に出場するなどアイドル業も経験。その際、劇場が秋葉原の電気街近くにあったことから家電量販店に立ち寄るなどして家電の魅力に目覚め、グループ卒業後に「家電製品アドバイザー」の資格を取得。以降、芸能界イチ家電に詳しい家電女優として活躍するようになる。
2018年にはエネルギー効率のいい住まいを提案する「スマートマスター」資格も取得。InstagramやYouTubeでも積極的に家電にまつわるコンテンツを発信中。私生活では2歳になる息子を育児中。

【You tube】奈津子の家電クリニック

Instagram

Twitter

**********


■リノベる。

テクノロジーを活用したリノベーション・プラットフォーム事業を全国で展開する「リノべる。」

今回はフラッグシップショールームである「リノベる。東京 表参道本社ショールーム」にご協力をいただきました。
オーダーならではのリノベーションの工夫が盛りだくさんなだけではなく、IoTデバイスを配置するために細かく設計工夫がされた最新のスマートホームを体感できます。

このイベントは、「人々の暮らしを、テクノロジーで豊かにする。」という理念のもと、「テクノロジーで暮らしの豊かさの実現と社会課題の解決を両立し、すべての人々が快適で活き活きと暮らせる社会を創る。」ことを目指し、リノベる。も参画するリビングテック協会のご協力をいただきました。

リノベる。公式Instagram

リビングテック協会公式Facebook

リビングテック協会公式YouTubeチャンネル